情報福祉とコミュニケーション
コミュニケーション特論 (2010年度後期) (東京女子大学・非常勤)
進め方
授業の中で発言してくれたり授業の進行をサポートしてくれた人に「ポイントカード」(手作り)をお渡しして、ポイントを差し上げています。これはシラバスの成績評価基準「(3)毎回の講義に対し提出する意見および出席状況(約20%)」に反映させる予定です。最初は若干「甘い」基準でポイントを与えていますが、これから皆様の参加の程度に応じて基準を変えていきます。
東京女子大学の規定に従い、受講生の個人情報に関することはここには記載しません。
シラバスの計画の通り、期末試験は実施しません。
レポートは授業の時間に提出していただきます。
-
メモ
参加型授業を目指して nishimotzの日記
電子情報通信学会
売り上げランキング: 566473
古井 貞熙
角川学芸出版
売り上げランキング: 297154
田中 敏
新曜社
売り上げランキング: 114075