第8回

2010-11-16 声で伝える技術

  • 音声ガイドの話で触れた「メディア・アクセス・サポートセンター」(MASC)さん http://npo-masc.org/
  • 音声言語における「言語情報」「パラ言語情報」「非言語情報」:いずれ詳しく説明する。

ラジオ

深夜の谷中墓地レポート

  • TBSラジオ 土曜ワイドラジオTOKYO
  • 1975年8月9日放送
  • 先に墓地に来て隠れている久米宏が あとから来る小島一慶を脅かす。この状況を声だけでどうやって伝えるか?

  • [Nishimoto2006WIT05] 西本 卓也,光部 杏里, 渡辺 隆行: "ラジオ放送番組におけるスポーツ実況中継の分析," 電子情報通信学会技術報告, WIT2006-6, pp.27-32, May 2006.

落語

古今亭志ん生 (5代目)

  • http://www.seiei-anime.co.jp/works/04-sinsyou.html 山藤章二のラクゴニメ・古今亭志ん生
    • 志ん生の音声は残っているが映像がほとんど無いという事で、1990年代に当時のデジタル技術を駆使して、収録されて残る志ん生の肉声と、山藤章二の手によるイラストアニメを組み合わせ、志ん生の高座姿のイメージを再現しようという企画が行われた。これによって製作された映像作品。当初はビデオ、後にDVDで販売されている。

対面朗読

谷中の話:

人生っちゃ、こういうものよ (ワニプラス)
野池 幸三
ワニブックス
売り上げランキング: 600666

twcu2010/w08.txt · 最終更新: 2010/11/17 11:35 by Takuya Nishimoto
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0