nvdajp
目次
NVDA 日本語チーム
オープンソースのスクリーンリーダー nvda の日本語化に関する情報を提供しています。
- 公式リリースは http://i.nvda.jp からどうぞ
NVDA 日本語化プロジェクトの開発メンバーは2012年5月から NVDA 日本語チーム (NVDA Japanese Team) として本家の日本語対応と日本語版開発の両方に参加しています。
サポート
- ユーザ向けメーリングリスト nvda-japanese-users
- Twitter では @24motz が ハッシュタグnvdajp を随時チェックしています
バグ報告・要望のデータベース
- NVDAjp チケット sourceforge.jp : こちらに登録していただけると日本語化メンバーが把握しやすいです
- NVDA Query 本家のバグトラッキング
- JTalk 辞書の読み誤りを集めるサイト 趣旨などの説明
開発メモ
-
- 開発者MLはプロジェクト登録者に限定公開されています。特に義務はありませんのでお気軽に参加申請してください
- 開発環境の構築は nvdajp_devinstaller
- bazaar によるソースコードの共有は nvdajp_bazaar
- scons によるビルドやインストーラ作成の作業 nvdajp_scons
- IME関連は nvdajp_ime
- JTalk 関連は nvdajp_jtalk
- メッセージ翻訳 nvdajp_translation
- KGSのDirectBMのAPIを使った点字ディスプレイ対応 nvdajp_braille
- カーソル位置の文字の詳細読み上げ nvdajp_chardesc
スナップショット版
- 本家の 2011.1 をベースに日本語IME対応、点字ディスプレイ対応、音声エンジン JTalk の改良に取り組んでいます。nvda_hiroshima
キーボード設定
2011-04-02 日本語 IME 関連の拡張 (jpdev110402)
- 確定読み上げ
- チェックありの場合、確定操作のときに確定された文字列を読み上げます。
- 詳細読み上げ
- チェックありの場合、未確定文字の読み上げのときに、漢字の詳細な説明を行います。
- フォネティック読み
- チェックありの場合、未確定文字の読み上げのときに、仮名文字のフォネティック読みを行います。
- 例えば「にほんご」と入力し、変換キーを押し、候補を選び、最後に確定キーを押すと
- 確定読み上げ・なし:なにも読み上げない
- 確定読み上げ・あり:「にほんご」と読み上げる
- 例えば「たすける」と入力し、変換キーを押し、候補を「助ける」を選ぶと
- 詳細読み上げ・なし+フォネティック読み・なし→「すけ・け・る」
- 詳細読み上げ・あり+フォネティック読み・なし→「たすけるのじょ・け・る」
- 詳細読み上げ・なし+フォネティック読み・あり→「すけ・ひらがな・けしきのけ・ひらがな・るすばんのる」
- 詳細読み上げ・あり+フォネティック読み・あり→「たすけるのじょ・ひらがな・けしきのけ・ひらがな・るすばんのる」
- 関連するチケット
点字設定
- COM port:
- Direct BM (KGS) の場合にシリアルポートを選択する
- jpdev110330 で実装されました
ようこそ画面
- 無変換キーをNVDAキーとして使用する(チェックボックス)
JTalk 以外の音声エンジン
NVDA日本語版の紹介
マーチン@まほろばさんによる紹介記事
- NVDA 2010.2j の改良点 http://mahoro-ba.net/e1393.html
- 使い方1(基本操作) http://mahoro-ba.net/e1395.html
- 使い方2(テキスト) http://mahoro-ba.net/e1396.html
- 使い方3(ウェブブラウザ) http://mahoro-ba.net/e1397.html
- 使い方4(オブジェクトの読み上げ) http://mahoro-ba.net/e1398.html
- 使い方5(フラットレビュー) http://mahoro-ba.net/e1399.html
- コマンド早見表(デスクトップ用) http://mahoro-ba.net/e1400.html
- コマンド早見表(ノート用) http://mahoro-ba.net/e1401.html
NVDAJPフレンズ
LibreOffice / OpenOffice.org
NVDA は LibreOffice / OpenOffice.org / Lotus Symphony に対応している。
- Java と Java Access Bridge のインストールが必要。
- NVDA は x64 環境の JAB には未対応という話
- Java Access Bridge のダウンロード。2.x を使うこと。
- ダウンロード Java Access Bridge for Windows Operating System 2.0.1
- 2011年8月の入手先 http://bit.ly/pLaLEP / 2011年4月頃の入手先 http://bit.ly/lC3ONr
- Windows XP の場合は 2.0.1 のインストールが簡単です。
- accessbridge-2_0_1.exe が入手できる。x64 対応版はない。
- Windows 7 x64 の場合は 2.0.1 インストーラーは使えません。
- 2.0.2 (accessbridge-2_0_2-fcs-bin-b06) は実行可能ファイルではなく zip を自分で展開してファイルをコピーすることになったらしい 説明(英語)
- オプションの設定をするところまでがアクセシブルでない。
- LibreOfficeのユーザ補助機能
- 「Windows システムの場合、Java Access Bridge ソフトウェアのバージョン 1.0.3 以上」
LibreOffice 3.5.0 の不具合
OpenOffice のレジストリを書き換えてアクセシビリティを有効化するパッチらしい:
Skype
SkypeTalking プラグインで NVDA は Skype に対応する(らしい)
2012年6月 SkypeTalking 開発終了するので GW Connect に移行してほしいという話。
しかし GW Connect は日本語で使いにくいので日本のユーザーは困るだろうという話。。
Firefox で Web を利用する操作ガイド
東京女子大学の卒業研究の成果:
nvdajp にて NVDA_mannual.zip がリリースされた。
Firefox で Web を利用するには。。
- 連続して読み上げる : NVDA-下矢印
- 読み上げ中断 : Ctrl
- 音声一時停止と再開 : Shift
- もう一度読む : NVDA-上矢印
- タイトル読み上げ : NVDA-t
- 見出し移動 : h / Shift-h
- エディットボックスで文章入力 : k
- フォーカスモードとブラウズモードの切り替え : NVDA-スペース
- カシャッと音がしたら文字入力できるモード(フォーカスモード)。ポンとなると抜ける(ブラウズモード)。
- ランドマーク移動 : d / Shift-d
- 最近 google (日本)の検索結果ページが対応した。role 属性を使っている。参考
試してみた
since 2010-06 / 更新 2011-04-02
- NVDAキーに「無変換」を割り当ててみた。
- chrome は読み上げに対応していないようだ。
- Firefox で Twitter を試す。Firefox 4 でも大丈夫。
- 公式サイトよりもアクセシブルだと言われている「モバツイ」でログインする。
- 「無変換+下矢印」で読み上げ。
- タブでリンク項目のジャンプ。
- 「音声辞書」をユーザ登録してみるが、保存されていない。
nvdajp.txt · 最終更新: 2013/03/12 17:16 by Takuya Nishimoto