since 2011-01-02
https://github.com/openframeworks/openFrameworks
http://sites.google.com/site/ofdocjp/ ドキュメント日本語訳
C++ によるクロスプラットフォームのアプリケーションフレームワーク。
GLUTの代替になりそうなので情報収集中。メディアアート系での活用事例。
Programming Interactivity 原著の改訂版が2012年1月発売予定
since 2011-08-28
http://www.openframeworks.cc/setup/xcode を見ながらやってみる。
Snow Leopard で Xcode 3.2.6 を使用。
http://www.openframeworks.cc/download から of_preRelease_v007_osx.zip をダウンロード。
アーカイブを展開。
/Users/nishimotz/work/xcode/of_preRelease_v007_osx/apps/examples/audioInputExample の audioInputExample.xcodeproj をダブルクリックすると Xcode が開く。
「ビルドと実行」を押す。
しばらくすると、AUDIO INPUT EXAMPLE というアプリが起動する。s キーを押すとマイク入力が有効になる。
リアルタイムの波形と音声のパワーの横スクロール表示。
since 2011-08-28
Android 2.2 以降に対応という話。
http://www.openframeworks.cc/setup/android-eclipse
https://github.com/openframeworks/openFrameworks/blob/master/readme.android