OpenFrameworks

since 2011-01-02

http://www.openframeworks.cc/

https://github.com/openframeworks/openFrameworks

http://sites.google.com/site/ofdocjp/ ドキュメント日本語訳

C++ によるクロスプラットフォームのアプリケーションフレームワーク。

GLUTの代替になりそうなので情報収集中。メディアアート系での活用事例。

  • オーディオ入出力や FFT のラッパーAPIがある。
  • iOS に対応している。
  • Android に対応したらしい。
  • Kinectセンサーとの連携


Beyond Interaction ―メディアアートのためのopenFrameworksプログラミング入門
田所 淳 比嘉 了 久保田 晃弘
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 12178

Programming Interactivity: A Designer's Guide to Processing, Arduino, and OpenFrameworks
Joshua J. Noble
Oreilly & Associates Inc
売り上げランキング: 17742

Programming Interactivity 原著の改訂版が2012年1月発売予定

Mac で v007 を試す

since 2011-08-28

http://www.openframeworks.cc/setup/xcode を見ながらやってみる。

Snow Leopard で Xcode 3.2.6 を使用。

http://www.openframeworks.cc/download から of_preRelease_v007_osx.zip をダウンロード。

アーカイブを展開。

/Users/nishimotz/work/xcode/of_preRelease_v007_osx/apps/examples/audioInputExample の audioInputExample.xcodeproj をダブルクリックすると Xcode が開く。

「ビルドと実行」を押す。

しばらくすると、AUDIO INPUT EXAMPLE というアプリが起動する。s キーを押すとマイク入力が有効になる。

リアルタイムの波形と音声のパワーの横スクロール表示。

Android

openframeworks.txt · 最終更新: 2011/10/25 23:45 by Takuya Nishimoto
www.chimeric.de Valid CSS Driven by DokuWiki do yourself a favour and use a real browser - get firefox!! Recent changes RSS feed Valid XHTML 1.0